02:42 from web 日本語における句点って発明だよなぁ。03:01 RT from web ライフイズデッドの舞台挨拶の件、あくまで予定であって、『好評だったら』16時の回もやるらしいので、皆さんじゃんじゃん申し込みましょう(^ω^)ww(綾@鉢屋町一丁目六番地さんのツイート)03:01 RT from web 「ライフイズデッド」映画化で古泉×花沢ゾンビ作家対談 natalie.mu/comic/news/634…(コミックナタリーさんのツイート)03:32 from web 仕事してたから、なんとなく曜日感覚がずれていたけど、『ライフイズデッド』、もう来週公開なのか。なんか、某所で予告編は昨日、初お披露目されていたらしい。知人が見て、メールでお知らせしてくれた。07:05 RT from web ライフ・イズ・デッド実写映画でやるのか、青春金属バット以来か。(トンヌラ ?さんのツイート)08:18 RT from web ライフ・イズ・デッドのイベントって何するんだろう(edaさんのツイート)08:26 RT from web 「飲んで忘れたくなるような仕事をしている」映画【ミュンヘン】より amzn.to/ef30xB #eiga #sougofollow(CineMarikoさんのツイート)08:35 RT from web 今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます(富野由悠季botさんのツイート)08:53 from web [ 5 RT ]『ライフイズデッド』公式HPが更新されてます。これから、どんどん更新される予定です。lifeisdead.com09:16 from web 電車の雑誌の中吊り広告で、薄盛ヘアを清盛ヘアと空目。平清盛ヘアって、烏帽子かぶるのかと数秒、妄想。09:19 from web lifeisdead.com 省略されると、前のページに飛ぶみたい。ライフイズデッドで検索していただけると、更新されたページに飛びますよ。09:21 from web 友達不足。09:22 RT from web 井口昇監督がアイドルユニット・スマイレージを主演に『怪談新耳袋・異形』を撮ると聞いて呆れる。演技が素人のアイドルに主演をやらせるというガラパゴス脳のせいで、海外で注目を集めていた日本のホラー映画が瀕死状態に。才能のある演出者に新しい領域に挑戦させてくれない映画界はおだぶつ。(Don Brownさんのツイート)09:24 from web (Re: @hisikos) @hisikos コミック・ナタリーの特集記事の方が写真多いですね。09:25 RT from web やっぱり出てくると思った「貞子3D」。それよりも海外版「リング」の続編のアイディアの一つで、貞子があらゆるモニターから大量に出てくるのを映画化して欲しかった。ワンセグから出てくる小さいのや、ビルの大型モニターから出てくる巨大なものまで、想像するだけで面白そうなんだけど。(みんなシネマいいのに!さんのツイート)09:28 from web 今日は、昨日から見たら、明日だった日。09:36 RT from web 「みんな騙されるな。ほんとのリア充は「リア充」なんて言葉絶対知らないぞ。」bit.ly/uq9muK(言葉さんのツイート)09:47 from web 生捨て09:50 RT from web "トルストイは貴族なのに、最も貧しい人たちと同じ生活をしようとした。あるアメリカ人は「立派なことだが、それで貧乏は理解できない。金品の不足ではなく、今後の生活への恐怖が貧乏なのだから」と言った。" tmblr.co/ZNZVayFWZF36(Arihito Numakuraさんのツイート)09:52 from web 武蔵野の蔵野武さん。11:29 from web (Re: @yusuke_2011) @yusuke_2011 おやまぁ。寒くないといいのだけど。11:30 RT from web 実は私は1960年代の香港が大好きなんだ。「スージー・ウォンの世界」という映画があったな。東西文化が入り交じった時代、伝統を残しつつも西洋のものが入っている。この映画の音楽は、かつての香港を象徴しているんだ。その時代の香港の、西洋と東洋の文化を表している。(『スリ』について)(ジョニー・トーさんのツイート)11:30 RT from web エンターテイメントは消費を拡大させるだけです。しかし絶対作っていかなければなりません。死ぬにしても泣きながら死にたくはないし、愛する者が泣きながら死ぬのも見たくないですから。だから次に作る作品は、せめてそれを見ている間は楽しく幸せな気持ちでいられるものにしたいのです。(富野由悠季botさんのツイート)11:45 RT from web 謙さんにしかできないスピーチと思います RT @Sada_gaeru: 日本語にはいい言葉がありますね。忘れがちですが。言葉を大切にする俳優ならではのいいスピーチです RT 足るを知るって大事。素晴らしい。→渡辺謙さん、ダボス会議スピーチtokyo-np.co.jp/feature/news/d…(外山香織さんのツイート)11:50 RT from web フレア「ゾンビカメラで猫を撮影すると・・」chaffflare.com/cat/flare/1706/(チャフとフレアさんのツイート)by hisikos on Twitter
12:39 RT from web しかもあの爺さん、トムハンクスに似てるから最初混乱するよね RT @nwkn: かつて蓮實重彦さんは「プライベート・ライアン」の冒頭と最後に出てくる老人が老け造りのマット・デイモンでないことに不満を漏らされていた。スピルバーグはアメリカ映画に徹していないと(マツオスズキさんのツイート)12:53 RT from web 「2011年の東京」livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/6… こういう画像、探してたんだ。(kentarotakahashiさんのツイート)12:53 RT from web アカデミー賞最有力とも言われる『アーティスト』は白黒、サイレントであるのみならず、スクリーンも1.33:1のスタンダード・サイズなのでした。これらによって普段あまり使いなれない感覚や想像力を刺激されるのがすごく楽しい。(Atsunobu Ushizuさんのツイート)13:23 RT from web 父母が未見だったKILL BILL1&2に大受けだった 60歳以上の映画好きだと元ネタがわかるから喜ぶ(アニマ・ムンディさんのツイート)13:24 RT from web (Re: @hisikos) @hisikos 凄い行列です@シネマート六本木(渋谷悠佑 (金村悠祐)さんのツイート)14:09 from web [ 2 RT ]『ライフイズデッド』のHPのアドレスがうまく更新したものにつながらないみたいなので、今夜、おいらのブログで、アドレスを入れた記事を更新します。なので、そちらから富んでいただけると。14:51 RT from web 降谷建志も被害に! 『血と骨』ら有名映画のプロデューサーが仰天詐欺 news.livedoor.com/article/detail…(Aki Kitaharaさんのツイート)14:53 RT from web いじめで自殺するとき、いじめた奴の名前を遺書に書くというのが一時期流行りましたよね。僕はマスコミが伝えたと思うんですよ。どうしようかなと思っていた子どもが、“そうか、この手があったか”って気づいたんだろう、と。どう復讐していいか分からない子どもに、マスコミが方法を教えてる。(庵野秀明botさんのツイート)14:55 RT from web (Re: @sakuya_333) @sakuya_333 イベント事とかが待ってると頑張れるよね!ファイトだぁあ!あとライフイズデッドの前売は無事ゲット出来たよ\(^o^)/11日に持ってくぜぃ?(ばしさんのツイート)14:55 RT from web お屋敷後は六本木でさらっとお仕事して帰路へ。ついでにシネマートでライフイズデッドのチラシもらってきた☆(ちぃさんのツイート)15:22 RT from web 2011年4月に余震も放射能も恐れず(恐れていたとは思うが)東北でライブをやったMR.BIGに対して感謝状を贈る日本大使館。ニュース扱いにすべき美談だと思うけど、日本でニュースになるのはプロモ的なガガばっかり。 / “MR. BIGに…” htn.to/Qjr3tP(破壊屋ギッチョさんのツイート)15:23 RT from web ロックン・ロールなんて、つまり安っぽい文庫本、ペーパーバックみたいなもんだな。誰の心にも残らなかったり残ったりするのさ。bit.ly/nmCNbj(忌野清志郎さんのツイート)15:34 RT from web しかし、このままでは撮影どころか作品を完成させることさえもできなくなりますみんなの一人一人の気持ちを考えると悲しくて悔しくてとても言葉にできませんいい作品を作りたいんですそして、その作品を皆さんに届けたいんです日本映画すげーな!って言わせたいんです(Satoshi Tsumabukiさんのツイート)15:38 from web 考えてみたら、今年のアカデミー賞って、ブラッド・ピット祭りなんだな。製作した作品が二本ともに作品賞にノミネート、自分自身も主演男優賞にノミネートされてる。主要賞の受賞は難しそうだけど。すげぇーなぁ。15:54 RT from web (MGターンエーガンダムをガチャガチャ動かしながら)うわっ、正座できるぞ、これ! ミードさんはちゃんとここまで考えていたわけね。……だけど、冷静に考えたら、やっぱりオレおかしいわ。こういうのを見てさ、正座させて「うわっ!」とか言ってる65歳なんてどこにもいないよね(苦笑)(富野由悠季botさんのツイート)16:28 RT from web 「しなくちゃいけない仕事には、何か楽しめる要素があるもの。」映画【メリー・ポピンズ】より #eiga #sougofollow(CineMarikoさんのツイート)16:38 RT from web 「あなたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?」bit.ly/zRUsXa(言葉さんのツイート)16:57 RT from web ぼくは映画においてただひとつのことを発見しただけだ。それは、それぞれ違う動きをもった二つのカットをスムーズにつなぐにはどうすればいいのか、あるいはより難しい場合として、動きのあるカットを動きのないカットにスムーズにつなぐにはどうすればいいのかということだ。―ゴダール(Jean-Luc Godardさんのツイート)19:01 from web [ 1 RT ]来月2月の映像演技ワークショップは、『ライフイズデッド』の公開であって欲しい、2/16(木)に開催予定です。よろしゅう。19:25 RT from web たけしの「東スポ映画大賞」宗特機が受賞たのがとてもうれしい。ここの社長の釜田さん、ドーリーやらクレーンの技術が素晴らしい。そして弟子の木元君のドーリーグリップはハリウッドでも通用する。とにかく勘がいい。ロビー・ミューラーがヨーロッパに連れて帰りたいとも言っていた。(映画よろず屋さんのツイート)19:25 RT from web 世間を楽しませているから自分も楽しむべきだって言うんじゃなくて、楽しませる域にいることが根本であって、一番凄いことなんだ。それ自体が贅沢であってだな、それに加えて自分が贅沢するってのは余分なことなの。bit.ly/ahqixp(ビートたけしの名言さんのツイート)20:05 RT from web 二月は『ペントハウス』『ベルセルク』『ハンター』『ビーストリー』『ドラゴン・タトゥーの女』『アーチ&シパック-世界ウンコ大戦争-』『ライフ・イズ・デッド』『メランコリア』『おとなのけんか』『ザ・トーナメント』『ものすごく以下略』『ゾンビアス』『ヤング≒アダルト』『ピナ・バウシュ』(饂飩粉さんのツイート)20:28 from Tweet Button 原宿に約50人のゾンビが出現!!「無理!」と叫ぶ女児や泣き出す女性、ゾンビ化した外国人まで現れ街は騒然!? - シネマトゥデイ cinematoday.jp/page/N0038841 @cinematodayさんから20:31 RT from web カウリスマキかっこよすぎるな。この人はガチの天才だからいいんです、これで。- 人前キライだし泥酔タバコで即退場をキメた大物すぎる映画監督 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213278046…(杉本穂高 Hotaka Sugimotoさんのツイート)20:31 RT from web 地震ヤバいね。セコムの木村昌平会長がこの前のシンポで指摘してたけど日本の国土の広さは世界全体の0.25%。その小さな国土に世界中の活火山の約7%がひしめきあい、世界中で起きる震度6以上の地震の約20%が日本で発生してる。そんな国で「想定外の地震が起きた」って言うことの無意味さね。(津田大介さんのツイート)by hisikos on Twitter
12:39 RT from web しかもあの爺さん、トムハンクスに似てるから最初混乱するよね RT @nwkn: かつて蓮實重彦さんは「プライベート・ライアン」の冒頭と最後に出てくる老人が老け造りのマット・デイモンでないことに不満を漏らされていた。スピルバーグはアメリカ映画に徹していないと(マツオスズキさんのツイート)12:53 RT from web 「2011年の東京」livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/6… こういう画像、探してたんだ。(kentarotakahashiさんのツイート)12:53 RT from web アカデミー賞最有力とも言われる『アーティスト』は白黒、サイレントであるのみならず、スクリーンも1.33:1のスタンダード・サイズなのでした。これらによって普段あまり使いなれない感覚や想像力を刺激されるのがすごく楽しい。(Atsunobu Ushizuさんのツイート)13:23 RT from web 父母が未見だったKILL BILL1&2に大受けだった 60歳以上の映画好きだと元ネタがわかるから喜ぶ(アニマ・ムンディさんのツイート)13:24 RT from web (Re: @hisikos) @hisikos 凄い行列です@シネマート六本木(渋谷悠佑 (金村悠祐)さんのツイート)14:09 from web [ 2 RT ]『ライフイズデッド』のHPのアドレスがうまく更新したものにつながらないみたいなので、今夜、おいらのブログで、アドレスを入れた記事を更新します。なので、そちらから富んでいただけると。14:51 RT from web 降谷建志も被害に! 『血と骨』ら有名映画のプロデューサーが仰天詐欺 news.livedoor.com/article/detail…(Aki Kitaharaさんのツイート)14:53 RT from web いじめで自殺するとき、いじめた奴の名前を遺書に書くというのが一時期流行りましたよね。僕はマスコミが伝えたと思うんですよ。どうしようかなと思っていた子どもが、“そうか、この手があったか”って気づいたんだろう、と。どう復讐していいか分からない子どもに、マスコミが方法を教えてる。(庵野秀明botさんのツイート)14:55 RT from web (Re: @sakuya_333) @sakuya_333 イベント事とかが待ってると頑張れるよね!ファイトだぁあ!あとライフイズデッドの前売は無事ゲット出来たよ\(^o^)/11日に持ってくぜぃ?(ばしさんのツイート)14:55 RT from web お屋敷後は六本木でさらっとお仕事して帰路へ。ついでにシネマートでライフイズデッドのチラシもらってきた☆(ちぃさんのツイート)15:22 RT from web 2011年4月に余震も放射能も恐れず(恐れていたとは思うが)東北でライブをやったMR.BIGに対して感謝状を贈る日本大使館。ニュース扱いにすべき美談だと思うけど、日本でニュースになるのはプロモ的なガガばっかり。 / “MR. BIGに…” htn.to/Qjr3tP(破壊屋ギッチョさんのツイート)15:23 RT from web ロックン・ロールなんて、つまり安っぽい文庫本、ペーパーバックみたいなもんだな。誰の心にも残らなかったり残ったりするのさ。bit.ly/nmCNbj(忌野清志郎さんのツイート)15:34 RT from web しかし、このままでは撮影どころか作品を完成させることさえもできなくなりますみんなの一人一人の気持ちを考えると悲しくて悔しくてとても言葉にできませんいい作品を作りたいんですそして、その作品を皆さんに届けたいんです日本映画すげーな!って言わせたいんです(Satoshi Tsumabukiさんのツイート)15:38 from web 考えてみたら、今年のアカデミー賞って、ブラッド・ピット祭りなんだな。製作した作品が二本ともに作品賞にノミネート、自分自身も主演男優賞にノミネートされてる。主要賞の受賞は難しそうだけど。すげぇーなぁ。15:54 RT from web (MGターンエーガンダムをガチャガチャ動かしながら)うわっ、正座できるぞ、これ! ミードさんはちゃんとここまで考えていたわけね。……だけど、冷静に考えたら、やっぱりオレおかしいわ。こういうのを見てさ、正座させて「うわっ!」とか言ってる65歳なんてどこにもいないよね(苦笑)(富野由悠季botさんのツイート)16:28 RT from web 「しなくちゃいけない仕事には、何か楽しめる要素があるもの。」映画【メリー・ポピンズ】より #eiga #sougofollow(CineMarikoさんのツイート)16:38 RT from web 「あなたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?」bit.ly/zRUsXa(言葉さんのツイート)16:57 RT from web ぼくは映画においてただひとつのことを発見しただけだ。それは、それぞれ違う動きをもった二つのカットをスムーズにつなぐにはどうすればいいのか、あるいはより難しい場合として、動きのあるカットを動きのないカットにスムーズにつなぐにはどうすればいいのかということだ。―ゴダール(Jean-Luc Godardさんのツイート)19:01 from web [ 1 RT ]来月2月の映像演技ワークショップは、『ライフイズデッド』の公開であって欲しい、2/16(木)に開催予定です。よろしゅう。19:25 RT from web たけしの「東スポ映画大賞」宗特機が受賞たのがとてもうれしい。ここの社長の釜田さん、ドーリーやらクレーンの技術が素晴らしい。そして弟子の木元君のドーリーグリップはハリウッドでも通用する。とにかく勘がいい。ロビー・ミューラーがヨーロッパに連れて帰りたいとも言っていた。(映画よろず屋さんのツイート)19:25 RT from web 世間を楽しませているから自分も楽しむべきだって言うんじゃなくて、楽しませる域にいることが根本であって、一番凄いことなんだ。それ自体が贅沢であってだな、それに加えて自分が贅沢するってのは余分なことなの。bit.ly/ahqixp(ビートたけしの名言さんのツイート)20:05 RT from web 二月は『ペントハウス』『ベルセルク』『ハンター』『ビーストリー』『ドラゴン・タトゥーの女』『アーチ&シパック-世界ウンコ大戦争-』『ライフ・イズ・デッド』『メランコリア』『おとなのけんか』『ザ・トーナメント』『ものすごく以下略』『ゾンビアス』『ヤング≒アダルト』『ピナ・バウシュ』(饂飩粉さんのツイート)20:28 from Tweet Button 原宿に約50人のゾンビが出現!!「無理!」と叫ぶ女児や泣き出す女性、ゾンビ化した外国人まで現れ街は騒然!? - シネマトゥデイ cinematoday.jp/page/N0038841 @cinematodayさんから20:31 RT from web カウリスマキかっこよすぎるな。この人はガチの天才だからいいんです、これで。- 人前キライだし泥酔タバコで即退場をキメた大物すぎる映画監督 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213278046…(杉本穂高 Hotaka Sugimotoさんのツイート)20:31 RT from web 地震ヤバいね。セコムの木村昌平会長がこの前のシンポで指摘してたけど日本の国土の広さは世界全体の0.25%。その小さな国土に世界中の活火山の約7%がひしめきあい、世界中で起きる震度6以上の地震の約20%が日本で発生してる。そんな国で「想定外の地震が起きた」って言うことの無意味さね。(津田大介さんのツイート)by hisikos on Twitter